読んだものは、角川文庫ではなく単行本の方なのだが、この本しかヒットしなかったもので・・・・
『古事記』は話の内容はところどころ、知ってはいるが、神さんの名前がわかりにく(覚えられない)て、いまいち面白みがわかず、神様から天皇へと続いていくのが、頭の中に???が広がっていたのだが、
『阿刀田高の楽しい古事記』を読んで、表題通り楽しくわかりやすい『古事記』であった。
日本で一番古い本の『古事記』の入門書としてふさわしいような。
古代歴史ミックスファンダジーとして読めばいいのかな?
そんな読み方をすると、怒られそうかもしれないが。