徒然3行かもしれない日記

日々のこと、身体のこと、本のこと。気になることがあればコメントしてみてください。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

だまされました

『名前も呼べない』にはだまされました。というか読みが甘かった。もともとどんな作品でも読みが浅いのだが。 恋人は上司だと思っていたのに、その奥さんだなんて、 重い過去を持つ主人公だけれど。まあ表現は悪いけどだまされました。 表題作より一緒に収録…

仮の希望

『希望(仮)』花村萬月。この方は初読み。 東大の入試を受けるために早めに上京した幸司。たまたま山谷で出会った手配師の名刺をると受験中に触っているとカンニングと疑われ失格してしまう。 家にも帰れず手配師を頼り、福井の危険極まりない原発建屋の点…

安積班

『道標』は刑事小説。 安積班長はまっとうな正義を守る刑事の鏡でありいい上司に描かれていいる。 中身の濃い小説。警察を扱っものに面白いもんが多いな。 信頼する、見極める、言うだけのことはする、不屈の精神、そして仲間意識。 これがあればどんな組織…

姥捨て山繁盛記

『姨捨て山繁盛記』はダム建設計画と過疎と高齢者問題と水没予定地域にある日本一のワイナリーが登場する盛りだくさんの面白い小説。 介護、生活保護、年金、離婚、『DRY』は女が堕ちていく様をリアルに恐ろしく描く。 表題どおり心も体も無味乾燥していく怖…

それでも空は青い

『それでも空は青い』は7話の短編集。 題名に惹かれて読んだ。 そのうち4話はほのぼのしていて良かった。 以外なシチュエーションがあり、え~というような展開の「あなたによく似た機械」があったりして統一感がなさそうな気もしたが、どんな日があっても…

劇場 激情

『劇場』を読む。 恋愛小説. 売れない劇作家と暮らす沙希さん。 すごく偉いな。何の見返りも求めず、気難しそうな劇作家の永田と暮らす。それが愛なんだな。読んでいてなんか切ない感情が随所にほとばしっていた。 表現者の苦しみやそれでも夢を追い求める姿…

踏んだり蹴ったり

『いかれころ』とは踏んだり蹴ったりとか頭が上がらないとかいう意味の河内弁だそうだが、私はこの言葉は知らなかった。 それでもこの小説には郷愁みたいなものを感じる。 私が大坂出身のせいか。 4歳児の視点で描かれているには驚く。 このころの4歳児っ…

さいはての家

『さいはての家』はこれまでの人生を捨て逃げてきたっぽい人が住む家をめぐるユニークな作品。 「行き詰って逃げた人ってたくさんいるんだ」という大家さんの言葉にはなんか説得力があっていくらでもやり直せるんだと思わせる。 なかなか、面白い話がつまっ…

朝からチョコレート

このところ、朝食後、出かける準備をし検温する。 新型肺炎が蔓延し、検温が義務づけられた。 そして出勤前にコーヒーとチョコレートを食す。 チョコレート効果を期待しつつ。 疲れた時のチョコはもちろん、疲れる前にもチョコレート。 以前なら思いもしなか…

トイレットペーパー消える

昨日、買い物に行って、スーパーやドラックストアのトイレットペーパーがの棚ががらっぽになっているのにびっくびっくり。 なんだかせちがらい世の中のような。

最大の問題作

『終の盟約』は重たいテーマの作品だ。 だれもが老いる。そして死を迎える。 終の盟約を結ぶことができれば、終末期においては非常に安心に違いないとは思う。 いかんせん医師に知り合いは」いないし・・・