徒然3行かもしれない日記

日々のこと、身体のこと、本のこと。気になることがあればコメントしてみてください。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

人生はなんとかなるし、なんとかなる。

表題作より2編目の『長い名前』のほうが、私には面白かった。 悩みながらも夢や目標に向かって幸せを探していく主人公に共感できる。 つらいことがあっても人生なんとかなる。 その裏にはなんとかしなきゃという思いがあるのだ。

私の体は茄子でできている。

このところ家に茄子ばかりあるので、毎日、茄子料理。 焼茄子、油みそ、茄子グラタン、茄子ピザ、茄子の漬物、茄子マーボー、茄子の味噌汁、茄子と豚バラのピリ辛甘醤油いため、茄子ステーキなど。 『くまの子ウーフ』に「ぼくのからだはおしっこでできてい…

千の扉」

唐突な感じで結婚し、同じ造りの市営団地に住むようになった主人公。設定がなじめずになんだかなとと思いつつ読了。『千の扉』があれば、千の人生がある。時に交わったり、離れたりもする。 時間が行き来し読みずらかったが、唯一主人公が関西弁を 使うとこ…

悼む人

『壁の男』は悼む人だったのだ。 ノンフィクションライターの興味は読者の興味でもある。 次々に真実が解き明かされ、そうだったのかと感心しきり。 壁に絵を描きながら鎮魂の儀式をしていたのだ。 才能があるからって、ただそれだけで人の価値が 決まるわけ…

悼む人

『壁の男』は悼む人だったのだ。 ノンフィクションライターの興味は読者の興味でもある。 次々に真実が解き明かされ、そうだったのかと感心しきり。 壁に絵を描きながら鎮魂の儀式をしていたのだ。 才能があるからって、ただそれだけで人の価値が 決まるわけ…

摩利支天のような人

『まりしてん誾千代姫』は大河ドラマになるといいな。 女城主直虎があったが、この誾千代姫も凛々しく強くて優しい。 強くなければ、優しくなれないものだが。

友を待つ

『友を待つ』は元週刊誌記者を主人公にした記者ミステリー。 読後感も良く、きれいにまとまっていた。 映像化したら面白いだらうな。 友を待つ。いい言葉。

義に生きる

葉室麟の描く武士たちはおしなべて凛としたたたずまいがあり美しい生き方をしている。 この『無双の花』の立花宗茂もそうである。 義を貫き決して人を裏切らず戦い抜く。 その妻もまた、ひたむきで素晴らしい。